ERP


ERP(Enterprise Resource Planning)
ERPとはEnterprise Resource Planning、企業全体を経営資源の有効活用の観点から統合的に管理し、経営の効率化を図るための手法、概念のこと。企業資源計画とも訳される。
元々は経営資源を企業全体で最適化する手法を意味したが、現在ではその実現の為のシステムのことを指す事が多い。
実務支援において情報処理システムは、これまで個別のソフトウェアとして運用される事が多かったが、共有化された情報をもとにシステム運用が行われるようになり、情報量も急増した。このため業務間にまたがる統合型業務パッケージと呼ばれるシステムの導入が進められるようになった。これがERPである。
ERPでは経営支援を有効に行い、経営を効率化するために、情報を一元化し基幹業務を統合的に管理する。仕入れ、販売、財務・会計、人事労務など経営資源のストックとフローを情報の形で集約した内容になる。