事業ドメイン


事業ドメイン(Business Domain)
事業ドメインとは、企業が事業を展開する領域を指す。今どのような事業に従事しており、将来どんな事業に従事するのかを表している。拡大解釈をして、組織の存在意義(レーゾン・デートル raison d’etre)と定義する場合もある。
事業ドメインを定義する重要性を最初に指摘したのはセオドア・レビットといわれている。レビットが1960年に発表した論文「マーケティング近視眼」の中で、企業の衰退理由のひとつとして、事業範囲の定義を誤り、狭い範囲の中に自社を閉じ込めてしまったことを挙げた。例えば、米国における鉄道会社の衰退は、旅客と貨物の輸送需要が減少したためではなく、「鉄道」という製品に固執したため、自社事業を「鉄道事業」と捉え、「輸送事業」と捉えなかったためだとしている。その結果、トラックやトレーラー輸送の出現により鉄道輸送に対するニーズが侵食されることになる。事業ドメインを定義し直すことで、たとえ衰退しつつある産業に属した企業でも、新しい方向を目指し、生き残っていけるということを示唆している。