メンター


メンター(Mentor)
メンターとは「成熟した年長者」を指す言葉で、良き助言者、指導者、顧問という意味。
主にアメリカで非公式に自分が尊敬できる先輩などをメンターとして選び、長期的に指導を受けたことから、企業の公式な人事制度として取り入れられるようになった。
古代ギリシャ時代の有名な叙事詩「オデュッセイア」の登場人物である「メントール(Mentor)」が語源とされている。メントールは、オデュッセウス王のかつての親友であり、王の息子テレマコスの教育を任され、王が遠征している間、息子の良き支援者、指導者、理解者となり見事にテレマコスに帝王学を身につけさせた。現在では、メンターとは人生経験の豊富な人、支援者、指導者、後見人、助言者、教育者の役割を全て果たす人を包括的に意味する言葉として用いられている。
■関連用語