アラインメント


アラインメント(Alignment)
原義は並べて方向を揃えること。例えばホイールアラインメントは、自動車の車輪の取り付け具合を調整して、車が蛇行や横滑りせずに真っすぐに進めるように向きを揃えることを意味する。組織開発の文脈では、組織メンバーのベクトルを合わせて協力体制を作り、組織全体のパフォーマンス(業績)向上につながるように、メンバー各人の貢献を最適化することを意味する。企業組織においてアラインメントを図るために、経営理念、ビジョン&戦略、価値観、行動指針などに関して従業員に共通の理解を育み、共感を醸成する手法がある。
なお経営学者のピーター・センゲはその著書「学習する組織」において、“チーム学習”(=個人単位ではなく集団としての学び)という概念を提唱し、チーム学習を通じて組織のアラインメントを促進する方法について解説している。